女はいつからやさしくなくなったか : 江戸の女性史
著者
書誌事項
女はいつからやさしくなくなったか : 江戸の女性史
(平凡社新書, 742)
平凡社, 2014.7
- タイトル別名
-
女はいつからやさしくなくなったか : 江戸の女性史
- タイトル読み
-
オンナ ワ イツ カラ ヤサシクナクナッタカ : エド ノ ジョセイシ
大学図書館所蔵 全113件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p244-249
図版引用出典一覧: p254
内容説明・目次
内容説明
中世以来の伝統にエロチックさを加味した「やさしさ」が、近世初期、ありうべき女性像の根本的な資質だった。けれども、漢字ブームが女たちをもとらえ、女筆の仮名の手習いから文字の上の平等の地平へと超え出るとき、新しい生活条件が求める新しい知識を欲求する彼女たちは「女大学」をむしろ例外とする儒教教育をも力としつつ、「艶にやさしい」存在であることから、地女という新形態へと脱皮する。地女とは何か?
目次
- 1 料理は男—近世前期の女の仕事
- 2 女はやさしく
- 3 遊女も「やさしい」
- 4 「やさしい女」と「貞女」
- 5 漢字を書きたがる女たち
- 6 儒教と女性
- 7 やさしくない女たち—地女登場
「BOOKデータベース」 より