リベラル・アーツとは何か : その歴史的系譜

Bibliographic Information

リベラル・アーツとは何か : その歴史的系譜

大口邦雄著

さんこう社, 2014.7

Other Title

What is liberal arts?

リベラルアーツとは何か : その歴史的系譜

Title Transcription

リベラル・アーツ トワ ナニ カ : ソノ レキシテキ ケイフ

Available at  / 127 libraries

Note

古代史年表: p570-573

日本史年表: p574-579

参考文献: p590-593

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 リベラル・アーツの源流と変遷(古代ギリシャ・ローマ史;ユダヤ・キリスト教史;古代ギリシャの教育(リベラル・アーツの源流);古代ローマの教育(古典的リベラル・アーツの成形);ヘレニズムとヘブライズム(キリスト教によるアーツの受容);ルネッサンス(大学の発生とヒューマニズムの再生);新科学と啓蒙思潮(リベラル・フリーの理念);新世界のリベラル教育(クリスチャン・ジェントルマン);一般教育運動(リベラル教育における対立と相互順応))
  • 第2部 日本におけるリベラル・アーツ(西欧教育制度の受容(近代化のための実用教育);教養教育の試み(教育モデルの選択);普通教育とは(実学という名の普通教育);東京大学教養学部(横型の一般教育モデル);国際基督教大学教養学部(楔型の一般教育モデル);国際基督教大学教養学部の理念と系譜)

by "BOOK database"

Details

Page Top