アメリカ自動車産業 : 競争力復活をもたらした現場改革
著者
書誌事項
アメリカ自動車産業 : 競争力復活をもたらした現場改革
(中公新書, 2275)
中央公論新社, 2014.7
- タイトル読み
-
アメリカ ジドウシャ サンギョウ : キョウソウリョク フッカツ オ モタラシタ ゲンバ カイカク
大学図書館所蔵 全296件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: p214-216
内容説明・目次
内容説明
長期停滞を余儀なくされたアメリカの自動車産業。小型車開発の後れや金融子会社の不振により、2009年にはGMが国有化されるに至った。しかし、新生GMは改革を推し進め、2011年には世界最大の自動車会社に返り咲いた。電気自動車の開発やシェールガス革命も追い風である。この強さは本物なのか。競争力の源泉である工場現場を調査し、品質管理や意識改革の成功と限界を明かす。企業人必読の書。
目次
- 第1章 アメリカ自動車産業—国際競争力と労使関係
- 第2章 アメリカの非能力主義・日本の能力主義
- 第3章 アメリカにも年功制がある?—先任権の及ぶ領域
- 第4章 チーム・コンセプトという日本化—トップダウン経営の限界
- 第5章 新生GMにおける経営改革の課題—国際競争力・労使関係・職長の役割
- 第6章 新生GMと日本への示唆
「BOOKデータベース」 より