光合成生物の進化と生命科学
Author(s)
Bibliographic Information
光合成生物の進化と生命科学
培風館, 2014.6
- Title Transcription
-
コウゴウセイ セイブツ ノ シンカ ト セイメイ カガク
Available at / 128 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
172/816205000222567
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
471.4:Mi345010882776
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
本書は、光合成生物がいつ生まれ、どのように進化・多様化し、現在に至っているか、また人類とのかかわり合いの中で、今後どのように変わっていくと考えられるかを、進化系統学、生態学、生理学、ゲノム学、分子育種学など多方面の専門家が、それぞれの言葉でわかりやすく解説した、他に類をみない教科書です。
Table of Contents
- 1章 光合成生物という生命の生き方
- 2章 光合成の本質を探る
- 3章 光合成生物の歴史と多様性
- 4章 海・湖沼での光合成生物(藻類・水草)の暮らしとそれを支えるメカニズム
- 5章 陸上環境への適応と、環境シグナルの受容
- 6章 真核光合成生物のゲノム科学
- 7章 バイオテクノロジーの現状と課題
- 8章 人類がもたらす地球環境変動と植物
by "BOOK database"