織田信長「天下人」の実像

書誌事項

織田信長「天下人」の実像

金子拓著

(講談社現代新書, 2278)

講談社, 2014.8

タイトル別名

織田信長天下人の実像

タイトル読み

オダ ノブナガ「テンカビト」ノ ジツゾウ

大学図書館所蔵 件 / 208

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトル記述「織田信長<天下人>の実像」

引用史料: p281-283

参考文献: p283-289

内容説明・目次

内容説明

「天下布武」は「全国統一」の宣言ではなかった。信長は改革者ではなく、室町幕府の継承者だった。東大寺正倉院の秘宝「蘭奢待」の切り取りは、天皇の権威簒奪のために行われたのではなかった。天皇は信長を征夷大将軍に推任した。—新史料があきらかにする最も新しい信長像。

目次

  • 序章 信長の政治理念
  • 第1章 天正改元—元亀四(天正元)年
  • 第2章 正親町天皇の譲位問題—天正元年〜二年
  • 第3章 蘭奢待切り取り—天正二年三月
  • 第4章 まぼろしの公家一統—天正二年
  • 第5章 天下人の自覚—天正二年〜三年
  • 第6章 絹衣相論と興福寺別当職相論—天正三年〜四年
  • 第7章 左大臣推任—天正九年
  • 第8章 三職推任—天正一〇年
  • 終章 信長の「天下」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ