書誌事項

記憶と記録のなかの渋沢栄一

平井雄一郎, 高田知和編

法政大学出版局, 2014.8

タイトル読み

キオク ト キロク ノ ナカ ノ シブサワ エイイチ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

そのイメージはいかに作られたのか、文化史の観点から読み解く。郷里での評判、伝記や小説、銅像や肖像画、新聞やネットにいたるまで、さまざまなメディアを通じ浮き彫りにする。

目次

  • 第1部 「渋沢栄一その人」から「渋沢栄一像」へ(渋沢敬三による渋沢栄一の顕彰—方法的な側面から;近代日本における「実業」の位相—渋沢栄一を中心に;郷里からみた渋沢栄一—歴史と地域社会の一側面)
  • 第2部 「渋沢栄一像」、その生成・展開・変遷(銅像・置物 二五人の渋沢栄一—銅像からゆるキャラまで;*肖像写真・肖像画 渋沢栄一、流通する肖像;*伝記・歴史小説 渋沢栄一の「事実/真実」から「存在の謎」へ;新聞・雑誌・ネット イメージの収斂と拡散—多様化するメディアと渋沢像)
  • 第3部 渋沢栄一をめぐるアーカイブズの過去・現在・未来(ブリコルールへの贈り物ができるまで—『渋沢栄一伝記資料』生成の背景;『渋沢栄一伝記資料』を紙から解き放つ;渋沢史料館というテクノロジー)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16351683
  • ISBN
    • 9784588327056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 341p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ