書誌事項

柳田方言学の現代的意義 : あいさつ表現と方言形成論

小林隆編

ひつじ書房, 2014.7

タイトル別名

The modern significance of Yanagita Kunio's dialectological studies : greeting expressions and dialect formation

タイトル読み

ヤナギタ ホウゲンガク ノ ゲンダイテキ イギ : アイサツ ヒョウゲン ト ホウゲン ケイセイロン

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各篇末

収録内容

  • あいさつ表現の体系 / 町博光 [執筆]
  • あいさつ表現法の実態 : 種子島方言の今昔:表現法の消長 / 瀬戸口修 [執筆]
  • 感謝のあいさつ表現 / 田島優 [執筆]
  • 柳田が導く日中の出会いのあいさつ表現研究の可能性 / 中西太郎 [執筆]
  • 「田畑からの帰り道でのあいさつ」にみられる表現発想と都市化 / 灰谷謙二 [執筆]
  • あいさつ表現の発想法と方言形成 入店のあいさつを例に / 小林隆 [執筆]
  • 方言にみる頼みかたの表現と発想 / 沖裕子 [執筆]
  • 言語地理学と方言周圏論、方言区画論 / 大西拓一郎 [執筆]
  • 方言周圏論の発想とシミュレーションという方法 / 熊谷康雄 [執筆]
  • 音韻ルールの方言周圏論 / 有元光彦 [執筆]
  • 中心地の言語的影響力 : 『方言文法全国地図』データベースを用いて / 鑓水兼貴 [執筆]
  • 近畿・四国地方における言語変化 : 動詞否定形式を例として / 岸江信介 [執筆]
  • 近畿地方の方言形成のダイナミズム : 寄せては返す「波」の伝播 / 日高水穂 [執筆]
  • キリシタン文化と方言形成 : Jesus の歴史社会地理言語学 / 小川俊輔 [執筆]
  • 敬語意識とその説明体系の地域性 / 中井精一 [執筆]
  • 接触言語学から構想する方言形成論 : ハワイの日系人日本語変種を例にして / 渋谷勝己 [執筆]
  • 方言形成論の到達点と課題 : 方言周圏論を核にして(改定版) / 小林隆 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 第1部 あいさつ表現(あいさつ表現の体系;あいさつ表現法の実態—種子島方言の今昔:表現法の消長;感謝のあいさつ表現;柳田が導く日中の出会いのあいさつ表現研究の可能性;「田畑からの帰り道でのあいさつ」にみられる表現発想と都市化;あいさつ表現の発想法と方言形成—入店のあいさつを例に;方言にみる頼みかたの表現と発想)
  • 第2部 方言形成論(言語地理学と方言周圏論、方言区画論;方言周圏論の発想とシミュレーションという方法;音韻ルールの方言周圏論;中心地の言語的影響力—『方言文法全国地図』データベースを用いて;近畿・四国地方における言語変化—動詞否定形式を例として;近畿地方の方言形成のダイナミズム—寄せては返す「波」の伝播;キリシタン文化と方言形成—Jesusの歴史社会地理言語学;敬語意識とその説明体系の地域性;接触言語学から構想する方言形成論—ハワイの日系人日本語変種を例にして;方言形成論の到達点と課題—方言周圏論を核にして(改定版))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ