図解やさしくわかる非定型うつ病 : 正しい理解と治療の進め方

書誌事項

図解やさしくわかる非定型うつ病 : 正しい理解と治療の進め方

貝谷久宣監修

ナツメ社, 2014.7

タイトル別名

やさしくわかる非定型うつ病 : 図解 : 正しい理解と治療の進め方

非定型うつ病 : やさしくわかる

タイトル読み

ズカイ ヤサシク ワカル ヒテイケイ ウツビョウ : タダシイ リカイ ト チリョウ ノ ススメカタ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p127

内容説明・目次

内容説明

「怠け者?わがまま!?」誤解されやすい「非定型うつ病」。病気のサインに気づいて、受診、セルフケアにつなげよう。併発する病気や誤診を見逃さないためのチェックリスト付き!自分のペースで進められる効果的な5つのセルフケアを紹介!

目次

  • 1章 やっぱり病気だったんだ…うつ病とは違う、きっかけや浮き沈みがある心の病(非定型うつ病の症状いろいろ—人によって出方は異なる。気分の不調から、体や行動にも変化が;気分の症状 気分反応性、拒絶過敏性—小さなきっかけですぐに気分がアップダウン ほか)
  • 2章 突然の不安感で悩むことも…実はパニック障害、不安障害を起こしている(併発・誤診している病気をセルフチェック—1つの病気とは限らない。別の病気の可能性も見落とさないで;よく似た病気との関連性 非定型うつ病と併発しやすい病気—非定型うつ病と併発しやすいのは不安障害と双極性障害 ほか)
  • 3章 この先、私はどうなるの?病院やクリニックでの治療で、症状を改善&再発防止(治るまでの経過—薬を飲まなくても、症状が気にならなくなれば安心;治療の受け方 通院、セルフケア—はじめての診察の不安を解消。治療方針は医師と相談して決定 ほか)
  • 4章 私&周りの人ができることは?セルフケアで、できることから少しずつ(5つのメニューから自分のペースで—効果的なセルフケアにトライ;こうやって取り組みます—症状、生活に合わせてセルフケアを取り入れる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16415797
  • ISBN
    • 9784816356704
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ