事例で学ぶ看護過程

書誌事項

事例で学ぶ看護過程

大西和子監修

学研メディカル秀潤社 , 学研マーケティング (発売), 2014.9

第2版

  • Part1
  • Part2

タイトル別名

看護過程 : 事例で学ぶ

タイトル読み

ジレイ デ マナブ カンゴ カテイ

大学図書館所蔵 件 / 195

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: Part1:p267-269, Part2:p262-264

索引: Part1:p270-272, Part2:p265-268

内容説明・目次

巻冊次

Part1 ISBN 9784780911466

内容説明

ゴードンの11の機能的健康パターンをアセスメントツールとして看護過程を展開。演習問題や学習課題を提示し、自己学習にも対応。事例を通してクリティカルシンキング、問題解決思考、科学的思考を身につけ、実践能力を養う!

目次

  • 看護過程を学ぶ(看護過程とは;クリティカルシンキング;看護過程を展開するうえでの人間(患者)の見方 ほか)
  • 成人看護学(心不全患者の看護;心筋梗塞患者の看護;慢性腎不全により透析導入となった患者の看護 ほか)
  • 精神看護学(摂食障害患者の看護;うつ状態にある患者の看護;せん妄状態にある患者の看護 ほか)
巻冊次

Part2 ISBN 9784780911473

内容説明

ゴードンの11の機能的健康パターンをアセスメントツールとして看護過程を展開。演習問題や学習課題を提示し、自己学習にも対応。事例を通してクリティカルシンキング、問題解決思考、科学的思考を身につけ、実践能力を養う!

目次

  • 小児看護学(急性白血病患児の看護;ファロー四徴症患児の看護;ロタウイルス感染症患児の看護;気管支喘息発作を起こした患児の看護)
  • 母性看護学(妊娠高血圧症を伴う妊婦の看護;前期破水を起こした産婦の看護;子宮復古不全の褥婦の看護;扁平乳頭にて授乳困難をきたした褥婦の看護)
  • 老年看護学(大腿骨頚部骨折/転子部骨折患者の看護;認知症高齢者の看護;脳梗塞発作後の高齢者の看護(リハビリテーション);パーキンソン病の症状が進行している高齢者の看護)
  • 在宅看護学(在宅で療養する筋萎縮性側索硬化症患者の看護;在宅酸素療法を受けている患者の看護;在宅で褥瘡ケアを受ける患者の看護;在宅で終末期ケアを受けている患者の看護)
  • 地域看護学(育児不安をもつ母親の看護;肺結核患者の看護;肥満患者の看護)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16454438
  • ISBN
    • 9784780911466
    • 9784780911473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ