批判的工学主義の建築 : ソーシャル・アーキテクチャをめざして

書誌事項

批判的工学主義の建築 : ソーシャル・アーキテクチャをめざして

藤村龍至著

NTT出版, 2014.9

タイトル別名

Architecture for critical engineering‐ism

批判的工学主義の建築 : ソーシャルアーキテクチャをめざして

タイトル読み

ヒハンテキ コウガク シュギ ノ ケンチク : ソーシャル・アーキテクチャ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 新しい『建築をめざして』をめざして—日本という場所から
  • 第1章 一九九五年以後の都市と建築—建築とアーキテクチャ
  • 第2章 一九九五年以後の建築家像—再定義される建築家
  • 第3章 批判的工学主義—新しい設計組織をめざして
  • 第4章 超線形設計プロセス論—切断から履歴保存へ
  • 第5章 建築プロジェクト—引き出される固有性
  • 第6章 教育・政治への応用—ソーシャルデザインプロジェクトの実践
  • 第7章 新しい都市設計の原理—列島改造論2.0へ向けて
  • 第8章 人を動かすこと—ソーシャル・アーキテクチャをめざして

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1671349X
  • ISBN
    • 9784757160620
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    291p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ