リターン・トゥ・ケインズ
著者
書誌事項
リターン・トゥ・ケインズ
東京大学出版会, 2014.9
- タイトル別名
-
The return to Keynes
リターントゥケインズ
- タイトル読み
-
リターン・トゥ・ケインズ
大学図書館所蔵 件 / 全136件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 平井俊顕
参考文献: viii, 382p, 巻末p30-56
内容説明・目次
目次
- 序 リターン・トゥ・ケインズ
- 第1部 ケインズ的経済政策—過去・現在・将来(ケインズがアメリカに戻ってきた;日本の長期不況と経済政策;ヨーロッパにおけるマクロ経済政策—積極的安定化政策路線への回帰か)
- 第2部 ケインズ理論とケインズ主義を解釈する(ケインジアン‐新古典派総合の「旧」から「新」へ—一つの解釈;トービンのケインズ主義;新しい新古典派総合とヴィクセル−ケインズ・コネクション)
- 第3部 ケインズ再読と解釈(難解で数学的な議論—『一般理論』における数学的推論の利用;『一般理論』—確率的マクロ均衡概念に向かって;ケインズの経済学の形成過程;ケインズとスラッファ、そして後者の「隠された懐疑」;ケインズと言葉の戦争)
- 第4部 グローバル危機—ケインズからの教訓(ケインズと現代国際金融論;現代経済学に対するケインズの影響—ケインズのファイナンス理論および経済政策をめぐる若干の見過ごされた貢献;現代のグローバル・インバランス—ケインズは貢献し得るか?)
「BOOKデータベース」 より