「はじまり」を探る
著者
書誌事項
「はじまり」を探る
東京大学出版会, 2014.9
- タイトル別名
-
Exploring origins
はじまりを探る
- タイトル読み
-
「ハジマリ」オ サグル
大学図書館所蔵 件 / 全167件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
索引: p[219]-222
総合研究大学院大学創設25周年を記念して開催(2013.11.25-11.26 於:同大学)された「「はじまり」シンポジウム」の内容をまとめたもの
英文タイトルは標題紙裏による
著者のオススメ, 参考文献, 引用文献: 各章末
収録内容
- すべての「はじまり」 : ビッグバン / 佐藤勝彦 [著]
- 形の世界の「はじまり」 : 質量の起源 / 磯暁 [著]
- 生命の「はじまり」への条件 : ハビタブル惑星の誕生 / 田村元秀 [著]
- 生命の「はじまり」 : 化学進化 / 小林憲正 [著]
- ゲノムの働きと起源と学際的な研究 / 池村淑道 [著]
- ヒトの「はじまり」 / 長谷川眞理子 [著]
- 世界の家畜飼養の起源 : ブタ遊牧からの視点 / 池谷和信 [著]
- 古代アンデスにおける神殿の「はじまり」 : モノをつくりモノに縛られる人々 / 関雄二 [著]
- 日本における農耕の起源 / 藤尾慎一郎 [著]
- 複雑性と科学 : 考え方・進め方 / 佐藤哲也 [著]
- 人間-自然相互作用の「はじまり」を考える / 佐藤洋一郎 [著]
- 「言語と感情のはじまり」におけるコミュニケーションの役割 / 岡ノ谷一夫 [著]
- 「はじまり」の多様性と普遍性 / 池内了 [著]
内容説明・目次
内容説明
宇宙、生命、人類、言語、複雑性、…「はじまり」を探る終わりのない旅へようこそ。
目次
- 第1部 天の部(すべての「はじまり」—ビッグバン;形の世界の「はじまり」—質量の起源;生命の「はじまり」への条件—ハビタブル惑星の誕生)
- 第2部 地の部(生命の「はじまり」—化学進化;ゲノムの働きと起源と学際的な研究)
- 第3部 人の部(ヒトの「はじまり」;世界家畜飼養の起源—ブタ遊牧からの視点;古代アンデスにおける神殿の「はじまり」—モノをつくりモノに縛られる人々;日本における農耕の起源)
- 第4部 「はじまり」を考えるために(複雑性と科学—考え方・進め方;人間‐自然相互作用の「はじまり」を考える;「言語と感情のはじまり」におけるコミュニケーションの役割;「はじまり」の多様性と普遍性)
「BOOKデータベース」 より