河川工学の基礎と防災
Author(s)
Bibliographic Information
河川工学の基礎と防災
(気象ブックス, 040)
成山堂書店, 2014.9
- Title Transcription
-
カセン コウガク ノ キソ ト ボウサイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
河川工学の基礎と防災
2014.9.
-
河川工学の基礎と防災
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p183-185
Description and Table of Contents
Description
地上の水を集めて海まで流れる河川。穏やかな川面から一変、荒々しい濁流をみせることも。川と人とのかかわりを、科学技術の方面から追求するのが河川工学です。親しみやすい川の景観を守りつつ、洪水を防ぐための堤防や水の流れの調節など、見慣れた川にも多くの技術が隠されています。河川工学の実務者が基礎知識から洪水ハザードマップまで、よどみなく解説。さて、あなたの街にはどんな川が流れていますか。
Table of Contents
- 第1章 河川工学の役割
- 第2章 降った雨が海に流れ出るまで—河川の水文学と水理学
- 第3章 川を知る水文観測
- 第4章 川のグランドデザイン—河道と堤防
- 第5章 水流を制御する河川構造物
- 第6章 洪水防御計画の考え方
- 第7章 洪水予測、予警報と洪水ハザードマップ
- 第8章 河川の機能を維持・保全する
by "BOOK database"