書誌事項

広報・PR論 : パブリック・リレーションズの理論と実際

伊吹勇亮 [ほか] 著

(有斐閣ブックス, [470])

有斐閣, 2014.9

タイトル別名

Introduction to public relations theory and practice

広報PR論 : パブリックリレーションズの理論と実際

タイトル読み

コウホウ・PR ロン : パブリック・リレーションズ ノ リロン ト ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 川北眞紀子, 北見幸一, 関谷直也, 薗部靖史

シリーズ番号はカバーによる

ブックガイド: 各章末

引用文献・webサイト: p269-282

事項索引: p283-291

人名索引: 292-293

内容説明・目次

内容説明

組織は、社会とのよりよい関係性を構築し維持すること(パブリック・リレーションズ)で、その活動が成り立っている。そのさまざまな側面について、研究者の立場から、隣接領域との関連性を意識して書かれた新しいテキストがここに誕生!写真・図表も豊富。

目次

  • 第1部 広報・PRの基本(広報・PRとは;ステークホルダーと組織の社会的責任;組織のレピュテーション(評判);組織と広報・PR;広報・PRの戦略立案・実行・評価)
  • 第2部 ステークホルダーと広報・PR(メディアとメディア・リレーションズ;マーケティングPR;インターネットと広報・PR;インベスター・リレーションズ(IR);インターナル・リレーションズ)
  • 第3部 現代の広報・PRの課題(社会貢献と広報・PR;危機への対応;災害時の広報・PR;非営利組織の広報・PR;行政広報)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16795417
  • ISBN
    • 9784641184213
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xviii, 293p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
    • BSH : PR
    • NDLSH : PR
  • 親書誌ID
ページトップへ