「多文化共生」を問い直す : グローバル化時代の可能性と限界

書誌事項

「多文化共生」を問い直す : グローバル化時代の可能性と限界

権五定, 斎藤文彦編著

(龍谷大学国際社会文化研究所叢書, 第17巻)

日本経済評論社, 2014.9

タイトル別名

多文化共生を問い直す : グローバル化時代の可能性と限界

タイトル読み

タブンカ キョウセイ オ トイナオス : グローバルカ ジダイ ノ カノウセイ ト ゲンカイ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: px, 各章末

収録内容

  • ヒトによる「共生」は可能か : 生物学との関係をさぐる / 鈴木滋 [著]
  • 仏教は共生を語るのか? : 「きょうせい」と「ともいき」の相克をめぐって / 嵩満也 [著]
  • だが、庭を耕さなければいけない : 共生原論:リスボン大震災から自然と文化・文明の関係を考える / 平野健一郎 [著]
  • 国際関係論における「共生思想」の系譜 / 清水耕介 [著]
  • 国際文化関係運営における共生のパラドクス : 西ドイツ対外文化政策の事例から / 川村陶子 [著]
  • 経済危機以降における日本の共生概念変化 : 在日日系南米人の事例をもとに / 松尾隆司 [著]
  • 韓国における多文化教育にみる共生の論理 / 権五定 [著]
  • 多文化社会における教育の葛藤 : アメリカ合衆国における政策的課題 / 馬渕仁 [著]
  • グローバルな貧困・環境問題と共生の倫理 / 斎藤文彦 [著]

内容説明・目次

内容説明

グローバル社会での望ましい状況として多義的に使われる「多文化共生」—本書は、現代世界が抱えるさまざまな問題の原因と解決方法を探るなかで「共生」とは何かを再検討する。

目次

  • 第1章 ヒトによる「共生」は可能か—生物学との関係をさぐる
  • 第2章 仏教は共生を語るのか?—「きょうせい」と「ともいき」の相克をめぐって
  • 第3章 だが、庭を耕さなければいけない—共生原論:リスボン大震災から自然と文化・文明の関係を考える
  • 第4章 国際関係論における「共生思想」の系譜
  • 第5章 国際文化関係運営における共生のパラドクス—西ドイツ対外文化政策の事例から
  • 第6章 経済危機以降における日本の共生概念変化—在日日系南米人の事例をもとに
  • 第7章 韓国における多文化教育にみる共生の論理
  • 第8章 多文化社会における教育の葛藤—アメリカ合衆国における政策的課題
  • 第9章 グローバルな貧困・環境問題と共生の倫理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ