思索の源泉としての鉄道

Bibliographic Information

思索の源泉としての鉄道

原武史著

(講談社現代新書, 2285)

講談社, 2014.10

Title Transcription

シサク ノ ゲンセン トシテノ テツドウ

Available at  / 192 libraries

Description and Table of Contents

Description

東日本大震災で起きた日本の鉄道史上未曾有の事態—それから3年半、断たれた鉄路はどうなっているか?車窓に目をこらし、歴史に耳を澄ませ、日本を読み解く唯一無二の鉄コラム!

Table of Contents

  • 第1章 東日本大震災と鉄道
  • 第2章 天皇・皇居と鉄道
  • 第3章 沿線文化の起源
  • 第4章 断たれた鉄路をゆく
  • 第5章 鉄道をめぐる記憶と文学
  • 第6章 乗客の横顔
  • 第7章 鉄道復興の軌跡
  • 第8章 海外の鉄道で考える
  • 第9章 よみがえる「つばめ」「はと」

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16898067
  • ISBN
    • 9784062882859
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    270p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top