ロングテール : 「売れない商品」を宝の山に変える新戦略
Author(s)
Bibliographic Information
ロングテール : 「売れない商品」を宝の山に変える新戦略
(ハヤカワ文庫, NF408)
早川書房, 2014.5
- Other Title
-
The long tail : why the future of business is selling less of more
ロングテール : 売れない商品を宝の山に変える新戦略
- Title Transcription
-
ロング テール : ウレナイ ショウヒン オ タカラ ノ ヤマ ニ カエル シンセンリャク
Available at / 35 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ハヤカワ新書juiceより刊行された『ロングテール [アップデート版]』(2009.7刊)を改題・文庫化したもの
原注と参考文献: p394-400
Description and Table of Contents
Description
ニッチ商品の集積が、メガヒットの収益を凌駕する!ITの進歩によって多数の非ヒット商品の管理・宣伝コストが限りなくゼロに近づくとき、ヒット主導型ビジネスに比肩する利益がもたらされる—ロングテール理論の提唱者で、『フリー』『MAKERS』でも知られるデジタル界の先覚者クリス・アンダーソンが、そのアイデア発見の経緯と意味を探求し、ビジネスと文化の未来を示した画期的ベストセラー。
Table of Contents
- ロングテール—大衆市場から無数のニッチ市場へ
- ヒットの興亡—融通がきかない文化に縛られて
- ロングテール小史—通販カタログからショッピングカートまで
- ロングテールの三つの追い風—つくる、世に送り出す、見つける手助けをする
- 新たなる生産者たち—生産手段を手にしたアマチュア・パワーをあなどるな
- 新しい市場—ヘッドからテールまで呑みこむ集積者
- 新たな流行発信者—蟻がメガホンを手に入れた
- ロングテール経済—潤沢と希少
- 短いヘッドの世界—商品スペースですべてが決まる
- 何でも手に入る時代—選択肢がわんさとあるのはいいことだ〔ほか〕
by "BOOK database"