書誌事項

干潟の自然と文化

山下博由, 李善愛編著

東海大学出版部, 2014.11

タイトル別名

Nature and culture of tidal flats in the western Pacific

タイトル読み

ヒガタ ノ シゼン ト ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 章末

欧文タイトルは標題紙裏による

収録内容

  • 干潟はどこで育まれるか : 干潟の地形の多様性の整理と検討 / 川瀬久美子
  • 貝類の生息地としての干潟環境 / 山下博由
  • 貝類利用からみた島嶼地域の潟文化試論 : ベトナム・北部沿岸と沖縄島・羽地内海の比較から / 池口明子
  • 沖縄の入浜系塩田の形態 : 羽地内海,屋我地島~我部塩田遺跡の調査を中心に / 江上幹幸
  • 南サハリン(樺太島)のロックロード : 特殊な"干潟"か? / 鰺坂哲朗
  • ホシムシはおいしい / 野中健一
  • Biogeography of tidal mud flat and estuarine fishes of the Western Pacific including the Indo-Malayan Triangle / Terry J. Donaldson, Robert F. Myers
  • インド・マレー三角地帯を含む西太平洋の干潟・河口性魚類の生物地理 / 関野正志, 山下博由訳
  • 失われゆく"漁"の風景 : 『有明海漁業実況図』にみる干潟・浅海域の漁撈活動 / 藤永豪
  • 失われた楽園 : 日本・韓国の大規模干拓と生物相の変化 / 佐藤慎一
  • 開発は誰のためなのか : 韓国セマングムの事例から / 李善愛

内容説明・目次

内容説明

アジア地域の『干潟』を多様な学術分野から分析。

目次

  • 第1章 干潟はどこで育まれるか—干潟の地形の多様性の整理と検討
  • 第2章 貝類の生息地としての干潟環境
  • 第3章 貝類利用からみた島嶼地域の潟文化試論—ベトナム・北部沿岸と沖縄島・羽地内海の比較から
  • 第4章 沖縄の入浜系塩田の形態—羽地内海、屋我地島〜我部塩田遺跡の調査を中心に
  • 第5章 南サハリン(樺太島)のロックロード:特殊な“干潟”か?
  • 第6章 ホシムシはおいしい
  • 第7章 インド・マレー三角地帯を含む西太平洋の干潟・河口性魚類の生物地理
  • 第8章 失われゆく“漁”の風景—『有明海漁業実況図』にみる干潟・浅海域の漁撈活動
  • 第9章 失われた楽園—日本・韓国の大規模干拓と生物相の変化
  • 第10章 開発は誰のためなのか—韓国セマングムの事例から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ