教育委員会改革5つのポイント : 「地方教育行政法」のどこが変わったのか

書誌事項

教育委員会改革5つのポイント : 「地方教育行政法」のどこが変わったのか

村上祐介編著

学事出版, 2014.12

タイトル別名

教育委員会改革5つのポイント : 地方教育行政法のどこが変わったのか

タイトル読み

キョウイク イインカイ カイカク 5ツ ノ ポイント : チホウ キョウイク ギョウセイ ホウ ノ ドコ ガ カワッタノカ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

関連資料一覧: p142-143

内容説明・目次

内容説明

教育委員会制度が約60年ぶりに大きく変わる。いったい何が変わるのか。教育現場にどのような変化が生じるのか。改革の5つのポイントをコンパクトにまとめ、新しい制度の可能性と課題をわかりやすく解説する。

目次

  • 1 改めて知る、教育委員会制度(教育行政の基本的しくみ;教育委員会制度はこれまでどう変わってきたのか;地教行法の基本的な考え方と今般の改正で何が変わったのか;学校現場と教育委員会事務局へはどんな影響があるのか;「責任の明確化」と「政治的中立性・安定性・継続性」をどう確保しようとしたのか)
  • 2 「地方教育行政法」改正5つのポイント(教育委員会の役割はこれまでと変わるのか?;新「教育長」はこれまでとどう変わるのか?;首長の影響力はこれまでより強くなるのか?;総合教育会議では何をするのか?;国の関与は強くなるのか?)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17508532
  • ISBN
    • 9784761921002
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ