「旧石器時代」の発見 : 岩宿遺跡

Bibliographic Information

「旧石器時代」の発見 : 岩宿遺跡

小菅将夫著

(シリーズ「遺跡を学ぶ」, 100)

新泉社, 2014.12

Other Title

「旧石器時代」の発見・岩宿遺跡

旧石器時代の発見 : 岩宿遺跡

Title Transcription

キュウセッキ ジダイ ノ ハッケン : イワジュク イセキ

Available at  / 92 libraries

Note

参考文献: p91-92

Description and Table of Contents

Description

戦後まもなく、相沢忠洋が赤城山麓の村々を行商しながら関東ローム層中から発見した石器は、日本列島に「旧石器時代」=岩宿時代という人類最古の時代があったことをはじめて実証した。その後の調査もふまえ石器群から当時の生活を復元し、岩宿の意義を再考する。

Table of Contents

  • 第1章 「岩宿」の発見
  • 第2章 岩宿遺跡とは何か
  • 第3章 乖離してゆく研究
  • 第4章 石器文化の変遷
  • 第5章 岩宿の人類史
  • 第6章 岩宿遺跡のこれから

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB17557571
  • ISBN
    • 9784787713407
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    93p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top