二十世紀の女性教師 : 周辺化圧力に抗して

書誌事項

二十世紀の女性教師 : 周辺化圧力に抗して

河上婦志子著

御茶の水書房, 2014.12

タイトル別名

二十世紀の女性教師 : 周辺化圧力に抗して

20世紀の女性教師

タイトル読み

ニジッセイキ ノ ジョセイ キョウシ : シュウヘンカ アツリョク ニ コウシテ

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位請求論文「20世紀の女性教師」(大阪大学, 2014年) に修正を加えたもの

引用文献: p405-428

内容説明・目次

内容説明

女性教師はなぜ問題視されねばならなかったのか。そのまなざしに彼女たちはどのように対処したのか。20世紀というタイムスパンで、日本の女性教師がおかれた状況を読み解く。

目次

  • 第1部 周辺化と収奪の軌跡(女教員3分の1説;女性教師という存在;全国小学校連合女教員会の性格と機能;「有夫女教員問題」の周辺;「女教員会雑誌」に見る「母性主義」)
  • 第2部 脱周辺と解放への道程(戦後教師のデモグラフィー;婦人教員研究協議会の誕生と消滅;教職の女性職化;「女教師問題」から「問題教師」へ;管理職への道)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ