書誌事項

失われた夜の歴史

ロジャー・イーカーチ著 ; 樋口幸子, 片柳佐智子, 三宅真砂子訳

インターシフト , 合同出版 (発売), 2015.2

タイトル別名

At day's close : night in times past

タイトル読み

ウシナワレタ ヨル ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 154

この図書・雑誌をさがす

注記

注・参考文献: 巻末p1-13

図版クレジット: 巻末p14-16

内容説明・目次

内容説明

私たちが忘れてしまった、夜の魅惑と恐怖を初めて描き尽くした傑作!夜を暗闇が支配していた時代、悪魔などが跋扈する一方で、自由を求める人々は夜に解き放たれた。文学・社会・生活・心理・思想・魔術—「失われた夜」の全貌がよみがえる。数々の賞、年間ベストブックに輝く世界中で絶賛の名著、待望の刊行!

目次

  • 第1部 死の影(夜の恐怖—天上と地上;生命の危険—略奪、暴行、火事)
  • 第2部 自然界の法則(公権力の脆弱さ—教会と国家;人の家は城塞である—よい夜のために;目に見える暗闇—夜の歩き方)
  • 第3部 闇に包まれた領域(暗闇の仕事—仲間と共に;共通の庇護者—社交、セックス、そして孤独;騎士ウォーカー—王侯貴族たち;束縛から放たれて—庶民)
  • 第4部 私的な世界(寝室でのしきたり—儀式;心の糸のもつれ—眠りを妨げるもの;私たちが失った眠り—リズムと天啓)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ