明治・大正・昭和絵葉書地図コレクション : 地図に刻まれた近代日本

書誌事項

明治・大正・昭和絵葉書地図コレクション : 地図に刻まれた近代日本

鈴木純子著

明石書店, 2015.2

タイトル別名

明治大正昭和絵葉書地図コレクション : 地図に刻まれた近代日本

絵葉書地図コレクション : 明治・大正・昭和 : 地図に刻まれた近代日本

絵葉書の地図コレクション

タイトル読み

メイジ・タイショウ・ショウワ エハガキ チズ コレクション : チズ ニ キザマレタ キンダイ ニホン

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

『地図中心』(日本地図センター)に連載された「絵葉書の地図コレクション」から82回分を加筆修正を加え書籍化したもの

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

20世紀初頭から1930年代の出来事、国土開発・産業・エネルギー・鉄道・交通・通信などの近代化、名勝観光や博覧会見物に沸く都市、そして植民地統治など、さまざまな主題で描かれた絵葉書の地図を読み解き、近代日本の記憶を甦らせる。貴重な地図の絵葉書集成初の書籍化。

目次

  • 出来事
  • 産業
  • 国土開発
  • 郵便・通信
  • 交通
  • 都市
  • 名勝・観光
  • 旧統治領・満州

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ