昭和50年の食事で、その腹は引っ込む : なぜ1975年に日本人が家で食べていたものが理想なのか

Bibliographic Information

昭和50年の食事で、その腹は引っ込む : なぜ1975年に日本人が家で食べていたものが理想なのか

都築毅 [著]

(講談社+α新書, 685-1B)

講談社, 2015.1

Title Transcription

ショウワ 50ネン ノ ショクジ デ、ソノハラ ワ ヒッコム : ナゼ 1975ネン ニ ニホンジン ガ イエ デ タベテ イタ モノ ガ リソウ ナノカ

Available at  / 17 libraries

Note

参考文献: p190

Description and Table of Contents

Description

あのころの普段の食事の驚くべき健康効果とは!?そして、寿命は100歳になる!東北大学研究チームの実験データが実証した「昭和50年型食事」の素晴らしさ。

Table of Contents

  • 第1章 スリムと長寿の遺伝子をオンにする(当時の人は6キロもやせていた!;無理なく10キロ落とせる ほか)
  • 第2章 和食は何が最強なのか(食材の少なさが和食の弱点だった;油の摂りすぎに体が追いつかない ほか)
  • 第3章 このままでは、平均寿命が縮んでしまう(砂糖は太らない;スーパー和食が糖尿病を防ぐ理由 ほか)
  • 第4章 老化の速度は食が決める(日系移民の寿命が縮んだ理由;飽食で日本人は健康を損なった ほか)
  • 第5章 世界が認めた和食の健康効果(漠然としている和食の定義;日本は理想の食事をする唯一の国 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB17975130
  • ISBN
    • 9784062728843
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    190p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top