ゆびさきの宇宙 : 福島智・盲ろうを生きて

書誌事項

ゆびさきの宇宙 : 福島智・盲ろうを生きて

生井久美子著

(岩波現代文庫, 社会 ; 281)

岩波書店, 2015.2

タイトル別名

ゆびさきの宇宙 : 福島智盲ろうを生きて

タイトル読み

ユビサキ ノ ウチュウ : フクシマ サトシ モウロウ オ イキテ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

岩波書店刊 (2009.4) の文庫化

参考文献: 巻末p7-8

関連年表: 巻末p1-6

内容説明・目次

内容説明

目が見えず、耳も聞こえない。ヘレン・ケラーと同じような障害をもつ東大教授・福島智。三歳で目に異常がみつかり、四歳で右眼を摘出。九歳で左の視力も失う。一四歳で右耳、そして一八歳ですべての音も奪われる。無音漆黒の世界にただ一人。果てしない宇宙に放り出されたような孤独と不安。それを救ったのが母の考案した「指点字」とその「通訳」の実践だった。これまでいくつものバリアを突破してきた。生きること自体が戦いだ—。彼に引き込まれ、追いかけながら、考えた。生きるって何だろう。

目次

  • 盲ろうとは—「黙殺」されてきたその存在
  • 誕生と喪失—三歳で右失明、九歳で左も
  • わんぱくと音楽—盲学校・一四歳で片耳に不安
  • 男版ヘレン・ケラーとちゃうか—八一年二月の俺・全盲ろうに
  • 指点字考案—母から見た智
  • 「通訳」誕生—トムとケティー
  • 結婚—夫婦げんかに指点字通訳
  • 「適応障害」—福島智を生きるということ
  • 仕事と研究1—バリアフリーって何?コミュニケーションって何?
  • 仕事と研究2—セーフティ・ネットって何?自立って何?
  • 仲間たち—人生は冒険
  • 自画像—ありのままの福島智
  • 子どもたちへ—福島流「生きる哲学」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18038693
  • ISBN
    • 9784006032814
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 307, 10p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ