空海はいかにして空海となったか

書誌事項

空海はいかにして空海となったか

武内孝善著

(角川選書, 552)

KADOKAWA, 2015.2

タイトル別名

空海はいかにして空海となったか

タイトル読み

クウカイ ワ イカニ シテ クウカイ ト ナッタ カ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

出典略称・参考文献: p247-251

内容説明・目次

内容説明

日本仏教の父といわれる空海。出自、神秘体験、入唐求法と恵果との出逢い。その前半生から空海の真像を描く。

目次

  • プロローグ 謎につつまれた空海の前半生
  • 第1章 空海の生家・佐伯直氏
  • 第2章 母の出自・阿刀氏
  • 第3章 少年時代—仏道を志したのはいつか?
  • 第4章 求聞持法との出逢いと神秘体験
  • 第5章 入唐の目的
  • 第6章 空海の出家と入唐
  • 第7章 長安の空海
  • 第8章 恵果和尚との出逢い
  • エピローグ 空海はわが国に何をもたらしたか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18097750
  • ISBN
    • 9784047035522
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ