歴史社会言語学入門 : 社会から読み解くことばの移り変わり
著者
書誌事項
歴史社会言語学入門 : 社会から読み解くことばの移り変わり
(シリーズ・言語学フロンティア, 04)
大修館書店, 2015.3
- タイトル別名
-
Introduction to historical sociolinguistics
- タイトル読み
-
レキシ シャカイ ゲンゴガク ニュウモン : シャカイ カラ ヨミトク コトバ ノ ウツリカワリ
大学図書館所蔵 件 / 全190件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参照文献: p[219]-231
文献: 章末
内容説明・目次
目次
- 第1部 序論(歴史社会言語学の基礎知識;文献と言語変種—文献に残されたことばの多様性が意味するところ)
- 第2部 言語変種(下からの言語史—19世紀ドイツの「庶民」のことばを中心にして;山東京伝の作品に見るスタイル切り替え—音便形・非音便形を事例に)
- 第3部 言語接触(中国語と日本語の接触がもたらしたもの—7〜8世紀の事例に基づいて;15世紀の英語とフランス語の接触—キャクストンの翻訳を通して;多言語接触の歴史社会言語学—小笠原諸島の場合)
- 第4部 言語計画(近代国民国家の形成と戦前の言語計画;19世紀の学校教育におけるドイツ語文法—ドゥーデン文法(1935年)にまで受け継がれたもの;英語における「言語計画」とは?—規範化に向かった時代(18〜19世紀))
「BOOKデータベース」 より