コンピュータは数学者になれるのか? : 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ

Bibliographic Information

コンピュータは数学者になれるのか? : 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ

照井一成著

青土社, 2015.3

Other Title

コンピュータは数学者になれるのか : 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ

Title Transcription

コンピュータ ワ スウガクシャ ニ ナレルノカ? : スウガク キソロン カラ ショウメイ ト プログラム ノ リロン エ

Available at  / 181 libraries

Note

文献一覧: p345-352

Description and Table of Contents

Description

「計算」や「論理」がいかにして現実を変革するのか?ヒルベルト、ゲーデル、チューリング、ゲンツェンら天才たちの挑戦は、いまコンピュータ科学を経由して、世界に大転換をもたらしつつある。「不完全性定理」「P対NP問題」などの論争の歴史を最新アップデートし、「人工知能」の未来にまで架橋する数理論理学の決定版!

Table of Contents

  • 1 数学者を作ろう(数学者とは何か;人工言語を画定する ほか)
  • 2 対角線上に追い詰めろ(対角線論法とは何か;言語の限界 ほか)
  • 3 計算よ停まれ!(数列の生成と停止;全員整列! ほか)
  • 4 NPの壁(しらみつぶしと数学知性;P・NPとは何か ほか)
  • 5 活き活きした証明(ラムダ計算;証明はプログラムである ほか)
  • 6 対角線方向にむかう未来

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB18264240
  • ISBN
    • 9784791768516
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    357p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top