書誌事項

音響メディア史

谷口文和, 中川克志, 福田裕大著

(「シリーズ」メディアの未来, 5)

ナカニシヤ出版, 2015.5

タイトル別名

The history of sound media

音響メディア史

タイトル読み

オンキョウ メディアシ

大学図書館所蔵 件 / 246

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

音の技術と音の文化が交差する。19世紀から現在に至るまで、音のメディアは、どう変容したのか?その歴史を詳らかにし、技術変化と文化の相互作用を論じる!

目次

  • 音響メディアへのアプローチ—身近な経験を歴史的にとらえなおす
  • 第1部 音響技術から音響メディアへ(音響メディアの起源—2つの技術の系譜;録音技術と感覚の変容—ハイファイ理念の前史;録音技術の利用法—記録される人間の声 ほか)
  • 第2部 音響メディアの展開(電気録音時代—音響再生産技術と電気技術の邂逅;ラジオとレコード—新型メディアの出現と文化の再編;磁気テープ—新たな記録機器と、新たな録音文化 ほか)
  • 第3部 音響メディアと表現の可能性(新しい楽器—電子楽器の楽器化と楽器の変化;音を創造する飽くなき探求—レコーディング・スタジオにおけるサウンドの開拓;音響メディアの使い方—音響技術史を逆照射するレコード)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ