「和食」って何?
Author(s)
Bibliographic Information
「和食」って何?
(ちくまプリマー新書, 234)
筑摩書房, 2015.5
- Other Title
-
和食って何
- Title Transcription
-
「ワショク」ッテ ナニ?
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「和食」って何?
2015.5.
-
「和食」って何?
Available at / 148 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
383.81||A38110062516
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-P97-23410015002335
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「和食」といえば、刺身に煮もの、和えもの、ご飯に味噌汁。人気のラーメンやカレーは和食じゃないの?食をたどれば、社会の変化が見えてくる。
Table of Contents
- 第1章 「和食」の誕生(すしはファストフードだった—江戸時代まで;「今日もコロッケ」—明治維新がもたらしたもの;憧れのハンバーガー—敗戦後の大変革)
- 第2章 昭和育ちの食卓—私が食べてきたもの(ベースはすでに洋食;農村暮らしから引き継いだもの;外食大好き;メディアが描く食のかたち)
- 第3章 和食の今と未来(和食の何が危機なのか;学校給食は進化する;家庭科の役割)
by "BOOK database"