戦後日本社会の誕生

書誌事項

戦後日本社会の誕生

橋本健二編

弘文堂, 2015.6

タイトル別名

戦後日本社会の誕生

タイトル読み

センゴ ニホン シャカイ ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

戦後70年—日本社会が立ち上がっていく過程を、計量データを元にダイナミックに検証する。

目次

  • 序章 戦後社会形成史という試み
  • 第1章 戦前・戦中・戦後の日本的雇用慣行
  • 第2章 兵役経験者たちの軌跡
  • 第3章 戦後復興期の女性労働者
  • 第4章 学歴主義の戦前と戦後—「京浜工業地帯調査」から見る学歴と経営身分
  • 第5章 経済人の軍隊体験—教育機関としての軍隊
  • 第6章 戦時体制による経歴の流動化と戦後社会—SSM調査の再分析
  • 第7章 戦争未亡人たちの戦後
  • 第8章 戦後復興期の貧困層
  • 第9章 戦後労働調査の時代—氏原正治郎の足跡からたどる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ