Bibliographic Information

科学機器の歴史 : 望遠鏡と顕微鏡 : イタリア・オランダ・フランスとアカデミー

塚原東吾編 ; 三浦伸夫 [ほか] [著]

日本評論社, 2015.6

Other Title

科学機器の歴史 : 望遠鏡と顕微鏡 : イタリアオランダフランスとアカデミー

Title Transcription

カガク キキ ノ レキシ : ボウエンキョウ ト ケンビキョウ : イタリア オランダ フランス ト アカデミー

Available at  / 131 libraries

Note

その他の著者: 中島秀人, 塚原東吾, 隠岐さや香, 平岡隆二

標題紙裏に「三浦伸夫先生の神戸大学ご退職を記念して」とあり

三浦伸夫の経歴と主な業績: p23-24

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 科学機器の歴史—検討の方法について
  • 第1章 数学器具としての比例尺の成立と伝搬
  • 第2章 フックの科学的業績と実験機器の技術的起源
  • 第3章 17〜18世紀オランダ科学における望遠鏡・顕微鏡・科学機器—エージェントとしてのオランダ科学
  • 第4章 望遠鏡つき四分儀と子午線測量の歴史—地図作成からメートル法まで
  • 第5章 望遠鏡伝来と長崎

by "BOOK database"

Details

Page Top