京のまつりと祈り : みやこの四季をめぐる民俗

Bibliographic Information

京のまつりと祈り : みやこの四季をめぐる民俗

八木透著

昭和堂, 2015.5

Title Transcription

キョウ ノ マツリ ト イノリ : ミヤコ ノ シキ オ メグル ミンゾク

Available at  / 71 libraries

Note

参考文献一覧: p220-221

Description and Table of Contents

Description

京都の伝統行事と民俗信仰を研究するかたわら、祇園祭や送り火の担い手として活躍する民俗学者が、ディープな京都をご案内。春には春の、秋には秋の、季節ごとのまつりに込められた願いとは。

Table of Contents

  • 序章 京の四季とまつり—水と火をめぐる民俗信仰
  • 第1章 祇園祭—御霊信仰と風流の今昔
  • 第2章 六道参り—水への祈りと他界観
  • 第3章 愛宕山と愛宕信仰—勝軍地蔵と火伏せの祈り
  • 第4章 松明行事と風流—柱松と十二灯の伝承
  • 第5章 鞍馬と岩倉の火まつり—災厄を祓う火
  • 第6章 御火焚と大根焚—初冬の火への祈り
  • 第7章 大祓えと悔過—師走から正月の営み

by "BOOK database"

Details

Page Top