日本の妖怪百科 : ビジュアル版

Bibliographic Information

日本の妖怪百科 : ビジュアル版

岩井宏實監修

河出書房新社, 2015.5

Title Transcription

ニホン ノ ヨウカイ ヒャッカ : ビジュアルバン

Available at  / 77 libraries

Note

「日本の妖怪百科 1〜5」 (2000年刊) の再編集・再構成

参考文献: p239

Description and Table of Contents

Description

鬼、天狗、一つ目小僧、コナキ爺、河童、小豆洗い、海坊主、雪女、塗り壁、化け猫、ザシキワラシ…日本人はどのように妖怪を思い描いてきたか—たくさんの妖怪画と全国各地の言いつたえから、「もののけ」の世界がわかる。大迫力!カラー図版多数!『日本の妖怪百科—絵と写真でもののけの世界をさぐる(全五巻)』(河出書房新社、2000年)を、再編集・再構成。

Table of Contents

  • 妖怪大集合(山の妖怪;水の妖怪;里の妖怪;屋敷の妖怪)
  • 絵巻をよむ(稲生物怪録—稲生平太郎少年の妖怪退治;付喪神—道具の妖怪たち;銭神・金霊—天から降る金銀のふしぎ;長壁—姫路城天守閣にすむ老婆;加牟波理入道—便所に出現する大入道;毛羽毛現—めったにお目にかかれない毛だらけの妖怪;古庫裏婆—山寺の台所にすみついた老婆の妖怪;目競—平清盛をにらんだ何千万もの骸骨の目;小袖の手—着物に残った着ていた人のうらみ;面癘鬼—古い面が化けて出た妖怪;目目連—障子にできたたくさんの目;二口女—二つの口でご飯を食べる)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB1876897X
  • ISBN
    • 9784309226293
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top