主体的な生き方を支えるピア・カウンセリング実践マニュアル
Author(s)
Bibliographic Information
主体的な生き方を支えるピア・カウンセリング実践マニュアル
小学館, 2015.4
改訂新版
- Other Title
-
ピア・カウンセリング実践マニュアル : 主体的な生き方を支える
主体的な生き方を支えるピアカウンセリング実践マニュアル
思春期の性の健康を支えるピアカウンセリング・マニュアル
- Title Transcription
-
シュタイテキナ イキカタ オ ササエル ピア・ カウンセリング ジッセン マニュアル
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
初版のタイトル: 思春期の性の健康を支えるピアカウンセリング・マニュアル
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 なぜ、ピア・カウンセリングなのか—主体的な生き方を支えるためのピア・カウンセリングの必要性(思春期ピア・カウンセリングの意義と必要性;ピア・カウンセリング活動の実践展開に向けて;海外に拡がる日本のピア・カウンセリング)
- 第2章 主体的な生き方を支えるピア・カウンセラーの養成(ピア・カウンセラーになるために;カリキュラム展開の実際1;カリキュラム展開の実際2)
- 第3章 主体的な生き方を支えるピア・カウンセリング活動実践紹介—ピア・カウンセリング手法による性=生の健康教育を中心に(Canvas—自分だけの絵を(中学校バージョン);Love me,Love you(高等学校バージョン);「SHINE—私と君の輝きを」(高等学校バージョン);クローバー—ピアルーム(仲間から仲間への1対1または対集団へのピア・カウンセリング);被災地復興支援 生きる希望の再構築(高校生バージョン);一人の女性として、生き生き輝くために)
- 第4章 ピア活動の有効性(中高生への有効性;ピア・カウンセラー自身への有効性)
- 第5章 ピア・カウンセリング活動を支えるしくみ/システム(ピア・カウンセラー養成者の機能と役割;ピア・コーディネーターの機能と役割;ピア・カウンセリング活動を支えるしくみ/システム)
by "BOOK database"