Jenkins実践入門 : ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

著者

    • 川口, 耕介 カワグチ, コウスケ
    • 和田, 貴久 ワダ, タカヒサ
    • 河村, 雅人 カワムラ, マサト
    • 米沢, 弘樹 ヨネザワ, ヒロキ
    • 山岸, 啓 ヤマギシ, ケイ

書誌事項

Jenkins実践入門 : ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

佐藤聖規監修・著 ; 和田貴久 [ほか] 著

(Web+DB Pressプラスシリーズ)

技術評論社, 2015.7

改訂新版

タイトル別名

Jenkins実践入門 : ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

Jenkins実践入門 : ビルドテストデプロイを自動化する技術

タイトル読み

Jenkins ジッセン ニュウモン : ビルド・テスト・デプロイ オ ジドウカ スル ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 川口耕介

その他の著者: 河村雅人, 米沢弘樹, 山岸啓

奥付に「第2版」の表記あり

参考文献: p357-359

内容説明・目次

内容説明

本書は、導入から運用管理までを解説した定番書としてご好評いただいた『Jenkins実践入門』の改訂版です。今や世界で最も普及しているツールとなったJenkins。その進化にあわせて、生みの親である川口耕介氏監修のもと、Infrastructure as Code、Immutable Infrastructure、コマンドラインからのリモート操作方法などのトピックを新たに追加。ビルドツールや、プラグインなども最新の情報に更新しました。チームの一員として上手に迎えるための実開発のポイントがわかります。

目次

  • 継続的インテグレーションとJenkins
  • インストールと設定
  • ジョブを作ってビルドする
  • 本番を想定して開発環境を準備する
  • JUnitでテストする
  • カバレッジを取得する
  • インスペクションを実施する
  • コードステップ数をカウントする
  • 設定のポイント
  • 一歩進んだ活用法
  • より便利に使うために
  • 安定して利用するための5つの運用管理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ