使える語学力 : 7カ国語をモノにした実践法

書誌事項

使える語学力 : 7カ国語をモノにした実践法

橋本陽介 [著]

(祥伝社新書, 426)

祥伝社, 2015.7

タイトル別名

使える語学力 : 7カ国語をモノにした実践法

タイトル読み

ツカエル ゴガクリョク : 7カコクゴ オ モノ ニ シタ ジッセンホウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

言葉は、どんな場合でも、「いつ、どこで、どのように」という「状況」の下で用いられる。それは日本語でも、外国語でも同じだろう。状況の下で語られていない文は、「生きた言葉」ではない。死んだ例文や単語をいくら暗記しても、使える語学にはならない。ところが、中学や高校の英語授業では、「会話重視、コミュニケーション重視」といいながら、いまも既製の単語帳を丸暗記し、クイズのような文法問題を解かせているのだ。古い学習法を否定し、語学習得の達人が実践した方法を初公開!

目次

  • 第1章 「外国語ができる」とはどういうことか
  • 第2章 初級から話せるようになるための訓練方法
  • 第3章 使える「会話力」の増強法(1)—話せるようになるには
  • 第4章 使える「会話力」の増強法(2)—音声学習の実践
  • 第5章 使える「語彙力」の増強法
  • 第6章 使える「文法力」の増強法
  • 終章 外国語学習をとりまく誤解

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18972262
  • ISBN
    • 9784396114268
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    204p
  • 大きさ
    18cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ