「図説」ホモセクシャルの世界史

Bibliographic Information

「図説」ホモセクシャルの世界史

松原國師著

作品社, 2015.7

Other Title

図説ホモセクシャルの世界史

ホモセクシャルの世界史 : 図説

Title Transcription

「ズセツ」ホモセクシャル ノ セカイシ

Available at  / 118 libraries

Note

参考・引用文献一覧: p582-592

Description and Table of Contents

Description

人類最古のホモセクシャルの記録は、文明の曙であるメソポタミアに存在する。以降、5000年にわたり、古代ギリシア・ローマ饗宴で、イスラム帝国の宮殿で、中華帝国の庭園で、欧州の王宮や修道院で、その美学・官能・テクニック・人間模様が華麗に繰り広げられてきた。その秘められた史料は、連綿と存在している。男たちは、いかに具体的に歴史を創ってきたのか。どのように男たちが愛を交わしてきたのか。本書は、膨大な史料・図版をもとに、10年の歳月をかけてまとめられた、史上初の“図説・ホモセクシャルの世界史”である。

Table of Contents

  • 第1部 古代オリエント(メソポタミア;エジプト ほか)
  • 第2部 古代ギリシア(ガニュメデスの誘拐;詩人の愛 ほか)
  • 第3部 ローマ帝国と地中海世界(ローマの周辺;共和制ローマ ほか)
  • 第4部 インド・イスラーム世界(インド亜大陸の性愛;イスラーム世界)
  • 第5部 中国、朝鮮半島と日本(中国;朝鮮の男色 ほか)
  • 第6部 キリスト教とヨーロッパ(人間イエス・キリストの時代;ケルト人とゲルマン人 ほか)
  • 第7部 ルネサンスと「理性の時代」(イタリア・ルネサンス;ヨーロッパ諸国の宮廷 ほか)
  • 第8部 「新しい世界」の男色—大航海時代から植民地支配へ(オセアニア世界の男色性向;アメリカ大陸 ほか)
  • 第9部 近・現代社会の変貌—暗黒の支配から解放されて(ナポレオン法典;「同性愛」の発見と「ゲイ解放運動」の先触れ ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top