「学びの共同体」の実践 : 学びが開く!高校の授業 : 活動的で協同的な学びへ

書誌事項

「学びの共同体」の実践 : 学びが開く!高校の授業 : 活動的で協同的な学びへ

佐藤学 [ほか] 編著

明治図書出版, 2015.8

タイトル別名

「学びの共同体」の実践学びが開く!高校の授業 : 活動的で協同的な学びへ

学びの共同体の実践 : 学びが開く高校の授業

タイトル読み

マナビ ノ キョウドウタイ ノ ジッセン : マナビ ガ ヒラク コウコウ ノ ジュギョウ : カツドウテキ デ キョウドウテキ ナ マナビ エ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 浜崎美保, 和井田節子, 草川剛人

内容説明・目次

内容説明

「学びの共同体」をめざす「協同的な学び」は、文科省の言う「アクティブ・ラーニング」。「協同的な学び」に挑戦する高校教師は全国的に増え続けている。しかし、グループで学ぶと雰囲気は柔らかくなるが、それだけで汎用的な能力が付くというわけではない。今は「より高次な学びへと拡大し深化させる」ための質が問われる段階に入ったと言える。それは、実践の中で培われるものである。

目次

  • 第1章 高等学校の授業改革への道標
  • 第2章 開かれる学びの世界(探究;市民性;言葉とアート;教師の学び)
  • 第3章 「学びの共同体」の実践(言葉を学ぶ 社会を生きる;探究する学び 数学・科学;世界と私の出会い)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19254071
  • ISBN
    • 9784181925109
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ