一歩先の英文ライティング

書誌事項

一歩先の英文ライティング

田邉祐司著

研究社, 2015.9

タイトル別名

A guide to better English writing

タイトル読み

イッポ サキ ノ エイブン ライティング

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

2011年4月から2015年3月まで『朝日ウイークリー』 (朝日新聞社) に連載された「ニュースの森を歩く : Wordsmith's workshop」の中から50の表現を厳選し、内容を大幅に改めたもの

内容説明・目次

内容説明

1つの単語や表現は、さまざまな意味を持つ。それを状況に応じて的確に使いこなせば、ネイティブ感覚に近い、より自然な英語が書ける。各表現のニュアンスを理解し、その効果的な使い方をマスターして、一歩先の英文を書き上げよう!

目次

  • 「賞」と「損害賠償」の関係→award
  • 集めるだけじゃない→collect
  • 気持ちや意図がわかる→come from
  • 人間がお金に向かっていく→come into
  • システムに不正侵入する→compromise
  • 何かをしぶしぶ出す→cough up
  • 使い方にとまどう→descend on
  • 「刃(先)」「縁、端」から発展した→edge
  • 動詞としても使われる→empty
  • 顔ははずさない→face off〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19382785
  • ISBN
    • 9784327452711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 171p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ