常識として知っておきたい正しい日本語の練習

著者

書誌事項

常識として知っておきたい正しい日本語の練習

朝日新聞校閲センター著

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2015.10

タイトル読み

ジョウシキ ト シテ シッテ オキタイ タダシイ ニホンゴ ノ レンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 前田安正

内容説明・目次

内容説明

うっかり間違えやすい日本語の本来の意味と使い方がスッキリわかる。

目次

  • 1章 知っておきたい!正しい意味(「返り討ち」、勝ち負けのゆくえは?;「餅は餅屋」、粘りが肝心? ほか)
  • 2章 知っておきたい!正しい漢字(優勝の芽?優勝の目?;耳障り?耳触り? ほか)
  • 3章 知っておきたい!正しい言い回し(おごるのは舌?口?;古式は豊かに?ゆかしく? ほか)
  • 4章 知っておきたい!正しい慣用句(情けは誰のためならず?;悲喜こもごもの状況は? ほか)
  • 5章 知っておきたい!正しい使い分け(浮足立つ?浮き立つ?;目配せする?目配りする? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19846784
  • ISBN
    • 9784569826707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ