アルゼンチンのユダヤ人 : 食から見た暮らしと文化
Author(s)
Bibliographic Information
アルゼンチンのユダヤ人 : 食から見た暮らしと文化
(ブックレット《アジアを学ぼう》, 別巻9)
風響社, 2015.10
- Title Transcription
-
アルゼンチン ノ ユダヤジン : ショク カラ ミタ クラシ ト ブンカ
Available at / 62 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
LSAG||633||A118629154
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p61-64
Description and Table of Contents
Description
近現代の3次にわたる移民流入により、多様な来歴や習慣を持つ20万の人々。「同じ釜の飯を食う」中で、日常食からは舌と身体に刻み込まれた習性を、儀礼食からは信仰心を感じながら、ユダヤ人とは何か、彼らにとっての自分たち自身とは何かを考察。人類学調査の新たなレシピ。
Table of Contents
- 1 アルゼンチンのユダヤ人(アルゼンチンという国;アルゼンチンのユダヤ人の来歴;言語・教育)
- 2 安息日のハラー(安息日の食事;ロミナ家の安息日の晩餐;食餌規定と聖なるもの)
- 3 苦菜と蜂蜜(苦いものと甘いもの;ジュディス家の過ぎ越しの祭;言葉と食べ物)
- 4 牛肉とアサード(牛肉とアルゼンチン人;お母さんの料理とユダヤ料理)
- 5 食べ物がもたらすつながり(「ホーム」と食べ物;食べ物を分かち合うこと)
by "BOOK database"