パリ論/ボードレール論集成
Author(s)
Bibliographic Information
パリ論/ボードレール論集成
(ちくま学芸文庫, [ヘ3-12])
筑摩書房, 2015.11
- Other Title
-
パリ論ボードレール論集成
- Title Transcription
-
パリロン ボードレール ロン シュウセイ
Available at / 104 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
ドイツを代表する知性ベンヤミンが見つめたパリには19世紀の“原史”(Urgeschichte)が埋め込まれていた。ボードレールの詩行、パサージュ/駅舎/エッフェル塔などの鉄骨建築、万国博覧会、ブルジョワジーの住居、人間・事物の商品というありよう—そこから、ベンヤミンが読みとったヨーロッパ近代の真の姿とは?『パサージュ論』を準備するなかで遺された膨大な草稿群からベンヤミンの哲学的・芸術的思索の核を秘めた論考を集成し、パサージュをはじめ当時の貴重な図版を収録。パリをめぐる諸論考および覚書を比較することで、主著への思考の軌跡が明らかになる。
Table of Contents
- 1 パリ論
- 2 ボードレール論—ボードレールにおける第二帝政期のパリ
- ボードレールにおけるいくつかのモティーフについて
- セントラルパーク
- 3 関連論考/参考資料—土星の環、あるいは、鉄骨建築についていくつかのことを
- 『パサージュ論』初期覚書集
- ボードレール論構想および初期の草稿類
- 『ボードレールにおける第二帝政期のパリ』異稿より
by "BOOK database"