代議制民主主義 : 「民意」と「政治家」を問い直す
著者
書誌事項
代議制民主主義 : 「民意」と「政治家」を問い直す
(中公新書, 2347)
中央公論新社, 2015.11
- タイトル別名
-
代議制民主主義 : 民意と政治家を問い直す
- タイトル読み
-
ダイギセイ ミンシュ シュギ : 「ミンイ」ト「セイジカ」オ トイナオス
大学図書館所蔵 全335件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: p262-267
内容説明・目次
内容説明
有権者が選挙を通じて政治家を選び、政治家が政策決定を行う。これが代議制民主主義の仕組みである。議会の発展、大統領制と議院内閣制の確立、選挙権の拡大を経て定着したこのシステムは、第二次世界大戦後に黄金期を迎えた。しかし、経済成長の鈍化やグローバル化の影響を受け、今や世界各国で機能不全に陥っている。代議制民主主義はもはや過去の政治制度なのか。民意と政治家の緊張関係から、その本質を問い直す。
目次
- 序章 代議制民主主義への疑問—議会なんて要らない?
- 第1章 歴史から読み解く—自由主義と民主主義の両輪
- 第2章 課題から読み解く—危機の実態と変革の模索
- 第3章 制度から読み解く—その構造と四類型
- 第4章 将来を読み解く—改革のゆくえ
- 終章 代議制民主主義の存在意義—バランスの視点から
「BOOKデータベース」 より