書誌事項

アジア外交 : 回顧と考察

谷野作太郎著 ; 服部龍二, 若月秀和, 昇亜美子編

(外交証言録)

岩波書店, 2015.12

タイトル読み

アジア ガイコウ : カイコ ト コウサツ

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

注記

谷野作太郎略歴: p315

内容説明・目次

内容説明

国交正常化交渉から歴史認識問題まで、アジアとの間には様々な課題が存在した。日本はそれにどう向き合ってきたのか。中国、韓国、東南アジア、インドなどアジア政策全般に携わり、河野談話、村山談話の作成や天皇訪中にも深く関わった元駐中大使の証言から、政治家や外交官たちの言動を丹念にたどり、アジア外交の舞台裏を再現する。

目次

  • チャイナ・ウォッチング—香港総領事館副領事
  • ベトナム戦争の時代—アジア局南東アジア課、経済協力局技術協力課
  • モスクワから北京へ—駐ソ大使館一等書記官、駐中大使館一等書記官
  • 福田赳夫首相とASEAN—アジア局南東アジア第二課長
  • 大平正芳首相と中国—アジア局中国課長
  • 鈴木善幸首相を支えて—総理大臣秘書官
  • 中曽根康弘首相と日韓関係—駐韓公使
  • 東アジアの激動—アジア局審議官
  • 天安門事件—アジア局長(1)
  • 金丸訪朝とカンボジア和平—アジア局長(2)
  • 歴史問題に取り組む—内閣外政審議室長
  • 「世界最大の民主主義国」—駐インド大使
  • 世紀転換期の日中関係—駐中国大使

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ