書誌事項

楞伽経(楞伽阿跋多羅宝経)

高崎直道, 堀内俊郎校註

(新国訳大蔵経, 8 . 如来蔵・唯識部||ニョライゾウ・ユイシキブ ; 2)

大蔵出版, 2015.12

タイトル別名

楞伽経楞伽阿跋多羅宝経

如来蔵唯識部

タイトル読み

リョウガキョウ(リョウガ アバタラ ホウキョウ)

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

折込み表2枚

内容説明・目次

内容説明

初期禅宗以来、中国・日本で重要視された『四巻楞伽』。しかし多岐にわたる思想内容と曖昧な表現に加え、梵文の語順のままに漢語を配列した特殊な訳文が頻出するこの漢訳経典を、漢文脈のみから理解することは甚だ困難であった。本書は、梵語原典・チベット語訳・他の漢訳との厳密な比較対照を踏まえて、難解きわまりない経文の論旨を丹念に読み解いた、待望の訳註書である。

目次

  • 楞伽阿跋多羅宝経(序分(通序;別序;偈問;百八問;偈答 ほか))
  • 正宗分(説識異外分(識の特質と生住滅);二七性心分(ものの本性とものの見方の心髄—七種の自性と七種の第一義);邪正見異分(小乗・外教の因果論と大乗の唯心の理);識転不壊分(アーラヤ識と七転識(1));別説識真分(アーラヤ識と七転識(2) ほか))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20298959
  • ISBN
    • 9784804380513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    422p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ