経済を読み解くための宗教史

書誌事項

経済を読み解くための宗教史

宇山卓栄著

KADOKAWA, 2015.11

タイトル別名

An introduction to the history of religions those who want to understand the world economy

タイトル読み

ケイザイ オ ヨミトク タメ ノ シュウキョウシ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「リーマンショック」も「ピケティ」も神の教えから生まれた!ニュースでは語られない、国際情勢の根幹がまるわかり!宗教がわかれば経済がわかる!

目次

  • 序章 経済×宗教を理解しよう!
  • 第1章 “古代”神は人間によって創られる
  • 第2章 “中世”宗教は経済から生まれ、経済を生む
  • 第3章 “近世”宗教が経済的欲求を増長させ、統制する
  • 第4章 “近代”経済・科学・宗教の分立が時代を改革する
  • 第5章 “現代”グローバル時代の宗教と経済

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20309749
  • ISBN
    • 9784046013781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ