最高に楽しい文房具の歴史雑学

著者

書誌事項

最高に楽しい文房具の歴史雑学

ジェームズ・ウォード著 ; 関根光宏, 池田千波訳

エクスナレッジ, 2015.11

タイトル別名

Adventures in stationery : a journey through your pencil case

タイトル読み

サイコウ ニ タノシイ ブンボウグ ノ レキシ ザツガク

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p381-383

訳者のヨミは推定

内容説明・目次

内容説明

身近な文房具に隠された、驚きと楽しみ。モレスキンの“伝説”の裏には巧みなマーケティングがあり、NASAが宇宙船に持ち込んだ鉛筆にはちょっとした問題があった。ありふれた文房具の背後にある歴史と物語を、飽くなき偏愛をもって綴る。

目次

  • ヴェロス1377回転式卓上小物入れ
  • 人生について必要なことはすべてペンから学んだ
  • 紙に恋をした
  • 彼らは私が鉛筆を手に取るまで動き出せない
  • 誰にでも間違いはある
  • ご自由にお持ち帰りください
  • 旅の思い出
  • 新学期セール
  • 人生のハイライト
  • アイム・スティッキング・ウィズ・ユー
  • 冷蔵庫の扉のハイパーテキスト
  • ホチキス進化論
  • 知識の倉庫
  • トゥモロー・ワールド

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20394205
  • ISBN
    • 9784767820750
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ