Bibliographic Information

広告は、社会を揺さぶった : ボーヴォワールの娘たち

脇田直枝著

宣伝会議, 2015.12

Other Title

広告は社会を揺さぶった : ボーヴォワールの娘たち

Title Transcription

コウコク ワ シャカイ オ ユサブッタ : ボーヴォワール ノ ムスメ タチ

Available at  / 64 libraries

Note

大波・小波・漣の戦後ウーマン史: p230-235

Description and Table of Contents

Description

広告はジャーナリズムではない。しかし世の中の人心は広告の影響で揺れ動く。女性の自覚と責任を応援した「ボーヴォワール的広告」を70年の歴史とともにたどる。

Table of Contents

  • 1 ベアテ・シロタ ショック(ベアテ・シロタの「婦人参政権という大波」)
  • 2 ウーマン・リブ ショック(太平洋からウーマン・リブは漣となってマスコミを揺さぶった;日本にも「飛んでる女」は飛んできて草の根に広がった;均等法前夜 地盤変化を皮膚感覚で感じ出した80年代初頭)
  • 3 男女雇用機会均等法 ショック(男女雇用機会均等法の成立は男性主体社会の基盤を揺るがした;日本人の平均寿命が伸び、少子高齢社会に突入という報道が盛んであった;広告が先を行っているのか、現実がこうなってきたのか、やっぱり広告は時代の牽引車なのだと思う)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB20441917
  • ISBN
    • 9784883353453
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    235p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top