日常から考えるコミュニケーション学 : メディアを通して学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
日常から考えるコミュニケーション学 : メディアを通して学ぶ
(「シリーズ」メディアの未来, 7)
ナカニシヤ出版, 2015.12
- Other Title
-
communication studies
- Title Transcription
-
ニチジョウ カラ カンガエル コミュニケーションガク : メディア オ トオシテ マナブ
Available at / 226 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.45||I32110066643
-
Universität Zürich, Universitätsbibliothek, Asien-OrientOASJ
UAOIJ J 072:2 / 027 / 7UZB001047118
OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
立ち止まり、日常を振り返る。私たちと他者とをつなぐ「メディア」の分析を通して、コミュニケーション学とは何かを学ぶ。
Table of Contents
- 第1部 コミュニケーションの基本概念(メディア—コミュニケーションを規定する場;コミュニケーション—新たな意味構築の可能性;言語—権力に対抗する言葉の力;時間—継承されるものから見える関係性;空間—「所有」を志向する画一化と分断という行為;文化—歴史や伝統に潜む政治性;アイデンティティ—他者のまなざしに揺れる「自己」)
- 第2部 コミュニケーションの諸問題(社会と身体—規格化される身体からの解放;日常のなかの差別—差別するかもしれない「私」;働くという行為—社会のなかで問い直される労働の意味;表象と「現実」—「歴史」に対抗する「記憶」の集積;環境と共生—異質性から考える共生のあり方;コミュニケーションの射程—時空を超えた他者との関係性)
by "BOOK database"